育児の不安や依存症、うつなどの心の悩みを相談しようといざ調べてみても保健所と精神保健福祉センター、どちらに相談すればいいのかわからない場合も多いと思います。
ここでは「保健所とは?」「保健所と精神保健福祉センターの違いとは?」についてくわしく紹介していきます。
- 保健所とは?
- 精神保健福祉センターとは?
- 保健所と精神保健福祉センターの違い
- まとめ
保健所とは?
「保健所」と聞くと野良犬や野良猫をイメージする人、赤ちゃんの予防接種をイメージする人などいろいろな方がいると思います。
保健所とは街の人々の健康を支えるための国の施設で、その仕事のうちの一つに野良犬や野良猫だったり、予防接種だったりが含まれています。そのほかにも飲食店の調査や水道水の調査などたくさんの仕事をしています。
そんな保健所ではそのほかにも依存症やうつなどの心の悩みに関する相談業務なども行っています。
精神保健福祉センターとは?
保健所と同じく国の施設で精神保健福祉センターという施設があります。精神保健福祉センターでも保健所と同じで各種依存症やうつなどの心の悩みに関する相談業務を行っています。
保健所と精神保健福祉センターの違い
ではそんな保健所と精神保健福祉センターの違いはどこにあるのでしょうか?
実はこころの悩みの相談業務に関していうと保健所も精神保健福祉センターもほとんど違いはありません。どちらも無料の電話相談、もしくは実際に足を運んで対面での無料相談が可能です。また、相談できる相手についてもどちらも医師、看護師、保健師、精神保健福祉士、臨床心理技術者、作業療法士などの専門職に相談が可能です。
保健所と精神保健福祉センターで大きく違うのが保健所は心の悩み以外の業務も広く行っている点です。ですので「悩みを相談したい!」という場合であれば保健所でも精神保健福祉センターでもどちらでも大丈夫です。
まとめ
今回は「保健所とは?」「保健所と精神保健福祉センターの違いとは?」について詳しく紹介しました。
依存症や育児の悩み、うつなどの心の悩みであれば保健所でも精神保健福祉センターでもどちらに相談しても大きな違いはありません。安心して相談して大丈夫です。
またできればもう少し気軽に相談したい、ただ愚痴を聞いてもらいたいというのであれば電話占いというサービスの利用も考えられます。電話占いでは単に愚痴を聞くだけのサービスもあり(電話占いサービス:キキジョウズとは?)、占いですのでよりフランクに相談することが可能です。